【立川市・昭島市】国営昭和記念公園40周年を記念してカシオ計算機株式会社が日本庭園でのプロジェクションマッピングをプロデュースされたので見てきました!
国営昭和記念公園で2023年11月26日(日)まで開催中の「秋の夜散歩2023」にて、日本庭園内で観覧できる、国営昭和記念公園開園40周年記念特別企画の演出を見てみました。初日に行った際に、見どころ全てを撮影できなかったため、再度訪れました。
日本庭園に16時半以降ライトアップ時に入場する際は、公園入園料とは別で日本庭園ライトアップ観賞券大人1100円税込、子供600円税込が必要です。(現地でも購入することができます。※1 こもれびの家にて16時から20時までの間 ※2 現金のみ ※3 事前料金よりも大人200円、子供100円割高になります)一度、退出してその後戻りたい場合は、再入場券を入口で頂いてくださいね。
※当日販売の窓口券(大人1300円、子供700円こもれびの家にて16時から20時)は、web券の予定枚数が完売した場合、販売されません。
開園40周年企画として、カシオ計算機株式会社がプロデュースした、日本庭園内の園路に秋の小川をイメージした動画を映し出す演出が行われています。
紅葉が流れている中、鯉が優雅に泳いでいます。とても幻想的ですよ。
列の最後にカシオの文字が写し出されていました。素敵な演出に鳥肌が。
他には、風鈴や和傘の演出スポットも。
時折風が吹けば、風鈴の音色が聞こえてきますよ。動画撮影をしたくなる場所です。
こちらでは、多くの和傘があり、パッと広がる美しい空間となっています。非日常感を味わえます。
園路にも和傘が置かれていて妖艶な雰囲気の中、お散歩するのも貴重な機会ですね。
こちらの和傘のスポットでは、ある仕掛けがあります。それは何なのかというと…
下に反射板が設置されていて、上下に和傘があるように見えるフォトスポットです。多くの方が、写真を撮っていました。
三福だんご 1本350円税込
前回訪れた時に美味しかったので、日本庭園の前で売っている、三福だんごを食べました。左から味噌、みたらしです。日本庭園の中では飲食できませんのでご注意ください。
甘酒 1杯500円税込
暖かい甘酒は、寒くなってきた今にぴったりです。(冷たい甘酒もあります)
木々が初日よりもさらに色鮮やかになってきました。これからが見頃のピークです!
土日祝日にかけて混雑が予想されます。お時間に余裕を持って、夜散歩を楽しんでくださいね。
国営昭和記念公園はこちら↓
日本庭園はこちら↓
-
-
-
-
-
【立川市】立川市にもやってきた。西立川駅の改札機が新しくなりました。
12,559ビュー
-
全国
-
北海道・東北
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県・富山県
- 石川県・福井県
- 山梨県・長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県・長崎県・熊本県
- 大分県・宮崎県
- 沖縄県