【立川市】梅雨の時期に嬉しい〜♩多摩モノレールの全19駅に傘のシェアリングサービス「アイカサ」がサービスを開始されましたよ。

2024年6月6日(木)から多摩モノレールの全19駅(多摩センター駅〜上北台駅間)で、「アイカサ」の提供を開始したようです!

多摩モノレールでは、2021年よりモバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」(チャージスポット)が全駅に設置されました。充電がなくなった時に借りると大変便利ですよね。今度は、傘のシェアリングサービス「アイカサ」が全駅でサービス開始です!

傘のシェアリングサービス「アイカサ」とは

「アイカサ」は、“雨の日を快適にハッピーに“と”使い捨て傘をゼロに“をミッションに2018年12⽉にサービスを開始した日本初の本格的な傘のシェアリングサービスで、現在は、アプリ登録者数50万⼈を超え、東京駅や新宿駅をはじめとした都内全域と関東、関⻄、愛知、岡山、福岡、佐賀など12都道府県で展開し、スポット数1350箇所以上に設置されているそうですよ。

多摩モノレールでのサービス開始により多摩センター駅~上北台駅、の各駅を移動される全ての方が、普段のお買い物や通勤での移動の際はもちろん、観光や旅行に訪れた際に雨が降っても傘を持ち歩くことなく、より便利に快適に列車を利用することが可能となりますよね。

設置駅は、多摩モノレールの全駅で、立川北駅と立飛駅のみ2箇所設置されているそう。

利用の仕方は簡単で、アイカサのアプリをダウンロードし、傘立て手前のQRを読み取るだけです。また、返却はQRを読み取り、傘を入れるだけで、1000スポット以上のどこでも返せるそう!!

4月18日からはChargeSPOTのアプリからもアイカサの傘をレンタルできるようになったそうですよ。また、利用料金は24時間140円(税込)で、月額使い放題だと280円(税込)となります。月額プランだと2本同時に借りることができるそうです。

立川北駅は、サンサンロード側改札外のチャージスポット隣に1箇所。

JR立川駅側改札外のダイドー自販機隣に1箇所設置されていました。

これからの季節、梅雨のため雨の日が多くなるかもしれませんが、もし傘を忘れてしまった時などに、各駅でアイカサを借りることができるのは便利ですね。

立川北駅はこちらです↓

・プレスリリース
・プレスリリース

2024/06/11 13:01 2024/06/11 21:34
ヨッチ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集