【立川市】試合観戦後に「立飛ブルワリー」のタップルームへ行ったら幸せでいっぱいに。
立川ダイスの試合の帰り、立飛麦酒醸造所 TACHIHI BREWERY(立飛ブルワリー)へ行ってきました!
立飛ブルワリーは、ららぽーと立川立飛裏側にある麦酒醸造所です。
こちらでは、タップルームで立飛ビールを楽しむことができます。
店内は黒を基調としており、かっこいいデザインです。スタンディングスタイルのタップルームで、この日はテーブルは満席。試合観戦帰りのダイスファミリーもいましたよ。筆者はカウンターで楽しむことにしました。
壁には、プロスケーターの「浅田真央」さん、歌手の「手越祐也」さん、秋葉原出身のコツメカワウソの妖精「ちぃたん☆」のサインがありましたよ。大会で受賞した賞状も。また、立飛グループ創立100周年記念 「ギネス世界記録(TM)挑戦!!」 の時に獲得したギネス世界記録の賞状もありました。
店内の奥に進むと、醸造所があります。大きな窓から一望することができますよ。ビール好きは興奮してしまうかも。
上記の写真がビールのメニューです。定番の「ペールエール」、「ピルスナー」、「ヴァイツェン」のほか、期間限定のビールもありました。この情報は、2025年2月23日(日)現在のもので、すでに販売期間が終了してしまったビールがあるかもしれません。最新情報は、TACHIHI BREWERY公式Instagramをご覧ください。

左:ヴァイツェン 右:ストロングスタウト
今回は、ヴァイツェンと期間限定のストロングスタウトを注文しました。
ヴァイツェンは、ほんのりバナナの香りがして、まろやかな味わいです。そして、ストロングスタウトは、香ばしい香りにうっとり・・・。 ほのかな甘みやコクも感じられ、普段は、トロピカルで華やかなペールエールばかり飲んでいたのですが、ストロングスタウトも黒ビール好きにはたまりません。甘いものと合わせて飲みたいです。

ソラノホテル特製ポテトサラダ 550円(税込)
おつまみの販売もあります。こちらは、ソラノホテル特製のポテトサラダです。ソラノホテルのメニューを、スタンディングで立飛ビールを飲みながらいただけるなんてテンション上がります。おつまみは週によって変わるのだそう。また、スナック菓子の販売もありました。
そして、嬉しいお知らせも。JAPAN BREWERS CUP 2025にて、立飛ピルスナーが淡色ラガー部門で第2位を受賞したそうです。 ピルスナーは2024年のJBCに続き2年連続受賞です。ピルスナーは様々な大会で賞をとり続けるので神のような存在ですね。さらに、立飛ペールエールも Japan Great Beer Awards 2025銅賞受賞!すごいですよね。
ららぽーとでのお買い物の帰り、マオリンクの帰り、アリーナ立川立飛の帰りなど予約不要で行けます。立飛ブルワリーのオリジナルビアグラスも可愛らしいデザインでおすすめです。お酒が飲めない方にソフトドリンクの提供も始めたそうなのでお気軽にタップルームへ行って幸せを感じてくださいね♩
記事の記載内容は、2025年2月23日(日)現在の情報です。
立飛麦酒醸造所 TACHIHI BREWERYはこちらです↓