【立川市】初の「こむぎフェス」を同時開催! 250組以上の出店者が集まる古き良きものの祭典「東京蚤の市’25 SPRING」が5月16日・17日・18日に開催されます。
年2回開催している東京蚤の市。2025年春の開催日が決まりました!
気になる開催日は、5月16日(金)、17日(土)、18日(日)の3日間です。
古き良きものの祭典として2012年に産声をあげた、東京蚤の市。お買い物だけにとどまらない、グルメやライブも楽しめるエンターテインメントに溢れた空間が、今回も立川市の国営昭和記念公園で開催されますよ!

前回開催時の様子
会場には、250組以上の古道具や古着、北欧雑貨やフードなどを扱うお店が全国から集まったり、ライブステージ、大道芸パフォーマンスがあったり、絶品フードが大集合したり、大人もこどもも夢中になれるようなイベントとなっているそうですよ。筆者、昨年行ってきましたが、パンフレットが絵本のように可愛く、ジャバラ折りになっていてまさに捨てたくないパンフでした。
出店者

前回開催時の様子
古道具・古雑貨、古書店街、古着、雑貨、花マルシェ、東京北欧市、キッズマルシェ、ワークショップ、フード、東京おやつ通り、世界のティールーム、リュックサックバザール、東京アジアンタウン、紙もの、布博、鉄道、クラフト、和もの街道、リラクゼーション、家具配送・サービス
出店者は東京蚤の市公式サイトよりご覧くださいね。
こむぎフェス
東京蚤の市の第2会場が、“小麦にまつわる美味しくて素敵なもの”のスペシャリストたち60組超が集まる「こむぎフェス」へと生まれ変わります! 北は北海道、南は福岡県まで。「食べてみたい!」と熱望するパンや焼き菓子のお店が東京蚤の市へ集まるそうです!
詳細は東京蚤の市公式サイトをご覧ください。
ライブステージ
<1日目 5月16日(金)>
11:00~11:30/大比良瑞希
12:15~12:30/大谷健太(お笑い)
13:30~14:00 /ホフディラン
14:45~15:00/ 金の国(お笑い)
16:00~16:30/曽我部恵一
<2日目 5月17日(土)>
11:00~11:30/Lamp
12:15~12:30/家族チャーハン(お笑い)
13:30~14:00/ 奇妙礼太郎
14:45~15:00/鈴木ジェロニモ(お笑い)
16:00~16:30/つじあやの
<3日目 5月18日(日)>
11:00~11:30/グソクムズ
12:15~12:30/世間知らズ(お笑い)
13:30~14:00/カジヒデキ
14:45~15:00/友田オレ(お笑い)
16:00~16:30/堀込泰行
パフォーマー
金子しんぺい/Koji Koji Moheji/コメカミマスター/TheWorthless/K点軌道/バブリン先生/p0p0balloon/マチーデフ/津津浦浦/りーあんの葉切り絵<8組>
アトラクション

アリクイさん
フェーヴを見つけよう!
スタンプさんを探せ!
フォトスポット
ポストカー
会えたらラッキー! アリクイさんグリーティング
合言葉でプレゼント! サポーターを探せ!
物々交換の本棚でロマンチックな言葉の旅を!
最新情報、詳細は東京蚤の市公式サイトをご覧ください。
入場料

前回開催時の様子
前売り券(オンライン販売チケット):1500円(税込)
当日券(会場販売チケット):2000円(税込)
東京蚤の市’24 AUTUMN入場券+国営昭和記念公園有料エリア入園セット券(オンライン販売チケット) :1800円(税込)
手紙社の部員限定・ブインVIP券:1500レター
当日券よりも前売り券の方が、500円お得に購入することができます。ぜひ、イープラスより購入してくださいね。なお、一部すでに完売しているチケットもあるため、お早めにですよ♪
*中学生以下無料
*チケットは規定枚数に達し次第、販売終了となります。
*当日券を購入される方も含め来場順に入場。
*手紙社のブインになるためには審査があります。手紙社公式サイトより入会の申し込みをお願いします。
国営昭和記念公園みどりの文化ゾーン ゆめひろばはこちらです↓