【立川市】「たちかわ楽市2025」本日・明日(11/8・9)開催! 立川の秋を彩る市民・商人・農業の祭典。
立川の秋の恒例イベント「たちかわ楽市2025」が、本日11月8日(土)・9日(日) の2日間、
国営昭和記念公園みんなの文化ゾーン・ゆめひろば で開催されます! (入場無料)

2024年度開催時の様子
今年も「立川しみん祭」「たちかわ商人祭」「立川市農業祭」の3つのイベントが同時開催。
地域の魅力と人のつながりが感じられる盛りだくさんの内容です。
【立川しみん祭】

2024年度開催時の様子
地域住民やボランティア団体による展示・販売、啓発コーナーなどが勢ぞろい。
・地域プラザ(立川市自治会連合会)
自治会加入促進や地域PR展示。
・安全・安心まちづくり
消防署による防災啓発や人権相談(8日)、行政窓口相談(9日)など。
・グループ広場(ボランティア・市民活動センターたちかわ)
NPO・福祉団体による手づくり作品販売。
・世界ふれあい祭(たちかわ多文化共生センター)
外国料理や民芸品が並ぶ国際色豊かなブース。
・地方観光物産
立川観光コンベンション協会によるPR、オリジナルグッズ販売。
姉妹都市・長野県大町市をはじめ、静岡県牧之原市・新潟県魚沼市・柏崎市も出店!
人気キャラクターも登場!

2024年度開催時の様子
©UDOLLAND ©立川市
立川市の「くるりん」、そして公認なりそこねキャラクター「ウドラ」が出演(両日11:00〜/13:00〜)。
さらに9日(日)は「立川アスレティックFC」マスコット「アスレくん」も登場!
【たちかわ商人祭】
市内商店街や個店が集結し、立川の商人文化をPR!
・会場スタンプラリー(景品:フラワーポット/各日先着250個)
・ガラポン抽選会
・「くるりんスタンプラリー」PRも実施。
【立川市農業祭】

2024年度開催時の様子
立川産の新鮮な農産物が勢ぞろい!
農産物品評会(8日)
展示・即売会では整理券配布あり(10:00〜)
農産物販売(8日・9日)
野菜・果物・花苗・卵など。
野菜宝船(二艘)展示&宝分け(売上の一部を寄付)
整理券配布:10:00〜/引き換え:14:00〜
【体験イベント・ステージも!】

2024年度開催時の様子
絵画教室(参加費500円/立川青年会議所)
ニュースポーツ体験「ラダー・ゲッター」「モルック」ほか。
ステージでは市民公募によるパフォーマンスや団体PRステージも!
会場では同時期に…
「紅葉まつりと秋の夜散歩2025」も開催中(昭和記念公園内)。
秋の立川をまるごと満喫できる週末になりそうです。
会場:国営昭和記念公園 みんなの文化ゾーン「ゆめひろば」
入場無料(荒天中止・小雨決行)
最新情報は、立川市地域文化振興財団公式サイトをご確認ください。
国営昭和記念公園みどりの文化ゾーン ゆめひろばはこちらです↓






