【立川市】冬の立川が光に包まれる。「2025たちかわイルミネーション」がスタートしました!
JR立川駅北口・サンサンロードを中心に、約60万球の光で街を包む冬のイルミネーションイベント「2025たちかわイルミネーション」が、2025年11月1日(土)からスタートしました!
たっぴくん・たっぴちゃん(立飛グループ)
初日の11月1日(土)には、多摩信用金庫 本店前 特設ステージで点灯式が行われ、立川ゆかりのキャラクターたちが勢ぞろい! 今回、取材で参加させていただきました。
タマオ(多摩モノレール)
ジャパンダ(損保ジャパン)
立川市公認なりそこねキャラウドラ(壽屋)
ウドラの生みの親・松尾洋一さんも会場に登場され、ウドラファンの皆さんから歓声が上がりました。
ペンぞう(伊勢丹立川店)
RISURU(多摩信用金庫)
会場へ来ていたお二人を撮影させていただきました。 RISURUと撮影できてとても嬉しそうです♩
めら・ぐーすか(かいじゅうせかいせいふく)
その他、くるりん(立川市)、たっちー(立川ダイス)、アスレくん(立川アスレティックFC)、リヴェルン(東京ヴェルディ)が登場!
キャラクターグリーティングの後は、式典が開催されました。
11月1日(土)
多摩信用金庫 本店前 特設ステージ
式典プログラム
16:00 キャラクターグリーティング
17:30 式典開始
17:55 イルミネーション点灯
18:00 ロージークロニクル ミニコンサート
18:30 式典終了

来賓挨拶では、酒井大史立川市長、立川商工会議所会頭・川口哲生氏、立川観光コンベンション協会会長・八木敏郎氏、立川市商店街振興組合連合会理事長・五十嵐陸夫氏が登壇されました。
式典には、TVアニメ『かいじゅうせかいせいふく』の主題歌「ガオガオガオ」を歌うロージークロニクルがゲストとして参加。ファンの方々も多く訪れ、会場は立ち見が出るほどの盛況に!
登壇者が「お話を短めにしますね」と気遣うと、「大丈夫ですよ〜!」と声をかけるファンの姿もあり、和やかなムードに包まれました。

いよいよ全員でカウントダウンを行い、点灯の瞬間、サンサンロードがまばゆい光に包まれると、歓声と拍手が起こり、笑顔が広がりました。その後のミニコンサートではサイリウムの光がイルミネーションと溶け合い、幻想的な夜となりました。

「2025たちかわイルミネーション」
開催期間:2025年11月1日(土)〜2026年1月17日(土)
点灯時間:日没〜24:00
場所:立川駅北口 サンサンロード
主催: 一般社団法人たちきたエリアマネジメント
協力: 立川商工会議所/一般社団法人立川観光コンベンション協会
後援: 立川市/立川市教育委員会/立川市商店街振興組合連合会
開催スケジュール
VOL.01:2025年12月13日(土)・14日(日)
VOL.02:2025年12月20日(土)・21日(日)
VOL.03:2025年12月24日(水)・25日(木)
各回ともに、約20店舗のマルシェと20台のキッチンカーが登場予定!
寒い季節にぴったりのグルメや雑貨が立ち並び、にぎやかであたたかいストリートマーケットになるとのことです。
今年もサンサンロード一帯が美しい光に包まれ、訪れる人たちの心を温かく照らしています。
買い物帰りや仕事帰りにも立ち寄りやすい場所なので、ぜひ一度、足を運んでみてはいかがでしょうか♩
サンサンロードはこちらです↓





