【立川市・昭島市】国営昭和記念公園の紅葉ライトアップが今まさに見頃!「秋の夜散歩2025」カナール・イチョウ並木・日本庭園が幻想的。
国営昭和記念公園で開催中の「秋の夜散歩2025」は、2025年11月30日(日)まで楽しめます。
今年は例年の「かたらいのイチョウ並木」「日本庭園」に加え、新たに カナール がライトアップ会場として登場したとのこと。さっそく現地へ行ってきましたので、その様子をお伝えしますね。
大人:450円(団体290円)
シルバー(65歳以上):210円(団体210円)
中学生以下:無料
チケット販売時間
9:30〜16:30:全ゲートで販売
16:30〜20:15:
・立川ゲート
・西立川ゲート
のみで販売
カナール(入園料のみで観覧可能)

今年からライトアップ会場に仲間入りしたカナール。

11月12日(水)時点で紅葉は見頃。

輝く木々が水面に映る幻想的な光景が広がっていました。

奥の噴水もライトアップされ、華やかでロマンチックな雰囲気に包まれます。
かたらいのイチョウ並木(入園料のみで観覧可能)

同日のイチョウ並木は色づき中。これからさらに黄金色が深まり、美しいシーズンに突入しそうです。

平日にもかかわらず多くの人が訪れ、寒さを忘れるほど楽しそうに撮影していました。

ここでは約10分サイクルで、音楽と光が連動する特別演出を実施。

写真では表現しきれない迫力なので、ぜひ現地で体験してみてくださいね。
よみがえる樹々のいのち展(入園料のみで観覧可能)

かたらいのイチョウ並木から日本庭園へ向かう道中に展示されている作品群。

公園内で剪定された樹木や間引いた竹、倒木などを土に還す前にもう一度作品としてよみがえらせるという取り組みです。ライトアップによって夜ならではの表情を楽しむことができました。
公園の木々への感謝を感じる、印象的なエリアでしたよ。
日本庭園(別途・ライトアップ観賞券が必要)

ここから紹介する日本庭園は、16時半以降のライトアップ時間に入園する際、公園入園料とは別に観賞券が必要です。
大人・シルバー:1,200円(税込)
小中学生:600円(税込)
日本庭園ライトアップ観賞券(WEB券)の購入はこちら
●当日券(こもれびの家/現金のみ)
大人・シルバー:1,300円(税込)
小中学生:700円(税込)

日本庭園は紅葉がピークに近く、池の水面に映り込む紅葉が本当に美しい空間。

座って眺める方、撮影する方など、皆さん思い思いに楽しんでいました。

昨年の好評を受け今年も盆栽苑ライトアップを開催。

普段見られない銘品の特別展示に加え、竹林と紅葉が光で際立つ幻想的なエリアです。

カシオ計算機による、鯉や紅葉が小道に映し出されるプロジェクションマッピング「もみじの色彩譚」。足元の小道がまるで物語の世界に迷い込んだかのように彩られ、その美しさに思わず立ち止まってしまいます。

紅葉のほかにも、和傘や風鈴が並ぶ演出スポットがあり、こちらも幻想的で思わず写真や動画を撮りたくなる美しさです。

風鈴トンネルは、風が吹くと涼やかな音色が響きます。

入口付近では、写真撮影に使える和傘の無料貸出も行われていました。
ライトアップに映える和傘と一緒に撮影できるので、思わず何枚も撮りたくなる素敵な写真が撮れそうです!
秋の夜散歩グルメ
ライトアップ巡りの合間には、暖かいグルメでホッと一息してみませんか♩
レイクサイドレストラン

水鳥の池周辺にあるレイクサイドレストランでは、温かい飲み物や軽食のほか、秋の夜散歩おすすめメニューのモンブランとチュロスを販売していました。

左:ドルツェ・シナモンチュロス(キャラメルクリーム) 700円(税込) 右:ショコラモンブラン 650円(税込)
見た目も可愛く写真映え間違いなし。
バーベキューガーデンカフェ
続いて、かたらいのイチョウ並木中央付近にあるガーデンカフェでは、温かいスープやドリンク、そしてフランクフルト、マシュマロを販売していました。

マシュマロ2個セット 400円(税込)
マシュマロはそのまま食べるのではなく、外に設置された焚き火台で焼いていただきます。
表面がこんがり、中はとろっと熱々で、肌寒い今の季節にぴったりのごほうびスイーツでした。

左:フランクフルト 400円(税込) 右:ホットワイン 700円(税込)
ホットワインを飲みながら夜散歩というのも良いかも。夜風の寒さを忘れそうな温かさ。
日本庭園前特設売店

三福だんご 500円(税込) 味噌
最後は、日本庭園入り口前にある三福だんごや甘酒を楽しめる特設売店です。
こちらでのお支払いは現金のみとなります。三福だんごはみたらし、味噌、醤油、素焼きを販売していました。甘酒もありますよ。今年は柚子の甘酒もありました!
ご紹介した以外にも、多くのグルメがあります。散歩していてお腹が空いたら、ぜひ寄ってみてくださいね。
※日本庭園内は飲食不可なのでご注意ください。
【夜の昭和記念公園】20:30まで営業のレストラン&売店まとめ
※L.O.は店舗により異なる
・立川口売店
パイのせスープなど
・ぎんなん茶屋
スーパーロングウインナーなど
・ふれあい広場レストラン(テイクアウト)※15:30〜
牛タン串、バターポテトなど
■西立川口エリア
・西立川口売店
ホットドリンク、スープなど
■レイクサイド・渓流・日本庭園周辺
・レイクサイドレストハウス売店
ショコラモンブラン、ドルチェ・チュロスなど
・渓流広場レストラン ※16:00〜
ホットドリンク、ホットスナックなど
・ガーデンナイトカフェ ※17:00〜
フランクフルト、マシュマロなど
【特設売店(20:30まで)】エリア別まとめ
※L.O.は店舗により異なる
ライトアップ点灯時間

ライトアップ消灯後撮影
点灯時間は16:30〜20:30まで。
20:30ちょうどになると夜散歩対象エリア全てのライトアップが消灯します(街灯を除く)。
お気をつけください。
夜の入退園可能口
時間:16:30〜21:00
入退園できるのは
・西立川口(イチョウ並木・日本庭園に便利)
・立川口(カナールに便利)
の2カ所のみです。
注意点(とても重要!)
日本庭園⇄立川口は約2.8km(かたらいのイチョウ並木経由・徒歩40分)
20:10に西立川口から入園しても、日本庭園ライトアップには間に合いません。
日本庭園にいる場合、20:30の消灯後すぐ移動しないと21:00の閉園に間に合わない可能性があります。
国営昭和記念公園は東京ドーム約39個分の広さ。
時間に余裕をもって夜散歩をお楽しみくださいね。

立川口
今年はカナールも加わり、ますます魅力が増した「秋の夜散歩」。
水面に映る光、紅葉、プロジェクションマッピング、そして秋グルメ…。
寒さを忘れてしまうほど美しい、特別な夜の散歩が楽しめますよ。ぜひお出かけくださいね♩
カナールはこちらです↓
かたらいのイチョウ並木はこちらです↓
日本庭園はこちらです↓
昭和記念公園 立川口ゲート(カナール最寄り)はこちらです↓
昭和記念公園 西立川口ゲート(JR青梅線西立川駅直結)はこちらです↓





