【立川市】ご注意ください。2020年10月12日、自転車盗難被害が2件発生しています。防止策は?
警視庁が発行する「メールけいしちょう」からの情報です。昨日(2020/10/12)、自転車盗難の被害を立川警察署で2件認知しました。被害場所は、立川市の錦町が1件、砂川町1件となります。2件のうち、1件が無施錠の自転車となります。自宅の敷地内や駐輪場に停める際にも、必ず鍵を掛けましょう。自転車盗難被害の発生状況について
【問合せ先】立川警察
![警察官](https://tachikawa-akishima.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/90/2020/04/a64a63512836e767852ac3bd8bdc081d.jpg)
画像はイメージです。
自転車盗難被害を防止するには
必ず鍵をかけましょう。鍵は二重にかけましょう。ちょっとの時間でも鍵をかけましょう(コンビニやスーパーなど)。自宅でも油断してはいけません。敷地内でも必ず鍵をかけましょう。駐輪場は管理人がいる、防犯設備あり、見通しが良いところを利用するようにしましょう。車体カバーを使いましょう。自転車購入時は防犯登録を。
日々の暮らしの中、自転車で移動するのはとても便利ですよね。思い入れのある大切な自転車が突然盗難にあったらとても悲しいことです。盗難被害に合わないために日頃から細心の注意を払って防犯したいですね。
自転車盗難被害があったのはこのあたりです。