【昭島市】令和4年3月31日時点で65歳以上の皆さんは、ワクチン接種場所へのタクシー利用費が助成されるようです。
【ワクチン接種場所へのタクシー利用費を助成】令和4年3月31日時点で65歳以上の方が、市内のワクチン接種場所と市内の自宅との移動に指定のタクシー会社を利用した場合に、その費用の一部を助成します。詳しくは、市ホームページへ。 #昭島市https://t.co/eXPVZEcqZX
— 昭島市 (@akishima_196) May 7, 2021
昭島市では、65歳以上の方が新型コロナウイルスワクチン接種場所へ移動する時に、交通支援として、ワクチン接種当日におけるタクシー利用時の費用の助成を実施されるそうです。
対象者
昭島市内の接種場所へタクシーを利用して移動する令和4年3月31日時点で65歳以上のワクチン接種券(クーポン券)が送付された方。
助成内容
ワクチン接種2回のタクシー往復乗車(合計4回乗車)に対し、1乗車あたり自己負担500円(初乗り料金)を超える費用について、市が助成します。
※予約(配車依頼)する際は、必ず昭島市の高齢者ワクチン接種タクシー利用助成を利用する旨を伝えてください。24時間受付
昭島交通株式会社・ 拝島交通株式会社・京王自動車株式会社昭島営業所(連絡先は、昭島市役所公式サイトをご覧ください。
利用開始日
集団接種開始日から
利用方法
利用する際は、必ず「ワクチン接種券(クーポン券)」が必要です。
https://twitter.com/gov_online/status/1390128063120166913?s=20
往復利用する場合は、自己負担1,000円になりますのでご準備をお願いします。タクシー代の助成、とてもありがたいですね。令和4年3月31日時点で65歳以上の皆さんはぜひご利用ください。
その他注意事項など詳しくは昭島市役所のHPをご確認くださいね。