【立川市】個人利用もできる♪体験型英語学習施設「TOKYO GLOBAL GATEWAY GREEN SPRINGS」が1月16日にオープンします!
いよいよこの日がやってきました!
東京都教育委員会と株式会社TOKYO GLOBAL GATEWAYが、2018年9月に開業した体験型英語学習施設TOKYO GLOBAL GATEWAYが2023年1月16日(月) GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)にオープンします。

プレスリリースより
なぜGREEN SPRINGSに?
東京都教育委員会が2021年2月4日に整備方針を公表した「多摩地域における体験型英語学習施設」の事業用施設の選定で、最優良施設として選ばれました!
その事業者として、東京・青海にて体験型英語学習施設を運営する株式会社TOKYO GLOBAL GATEWAYが選ばれ、2023年1月16日、TOKYO GLOBAL GATEWAY GREEN SPRINGS(以下TGG GREEN SPRINGS)としてオープン!

プレスリリースより
TOKYO GLOBAL GATEWAYとは?
【環境】デジタル技術とリアルを組み合わせた施設
館内デザインは最新のデジタル技術とリアルに作り込まれた造形を組み合わせ、日常を離れて遠い外国にいるかのような雰囲気を演出し、児童・生徒の英語の発話意欲をかきたててくれます。
部屋は、8つあり、40名定員となっているようです。同時間帯に体験できる人数は最大320 名なので、校外学習や修学旅行で利用するのにも便利な施設です。
【プログラム】どんどん英語を話したくなる仕掛けが満載
TGG GREEN SPRINGS 自慢のプログラムは2つのシーンから構成されているのだとか。
外国を模した擬似空間で日常英会話にチャレンジするアトラクションシーンと、さまざまなテーマについて英語で学ぶアクティブイマージョンシーンです。最初はなかなか話せなくても、気がつくと自然に発話ができるように 工夫されているのだそうですよ。

プレスリリースより
TGG GREEN SPRINGS オリジナルとして、多摩地域の豊かな森林や水について英語で考えるプログラムも新たに開発されました。
【イングリッシュスピーカー】世界各国から精鋭が集結
TGG GREEN SPRINGS は、高度なトレーニングを積んだ英語講師(イングリッシュスピーカー= ES)がいるそう。ES は児童・生徒8名につき1名配置され、個々の英語レベルに合わせて、無理なくかつ最大限に英語の発話を引き出していきます。世界中から来日した多様な文化と価値観を持つES との交流は、英語体験のみならず、児童・生徒の視野を広げ、グローバル社会に羽ばたくきっかけになるかもしれませんね。
今まで、英語の校外学習は、お台場の青海(あおみ)にあるTOKYO GLOBAL GATEWAYへ行っていたお子さんも多いと思います。多摩地区に住んでいるとちょっと遠いと感じていたのでGREEN SPRINGSにできたのは嬉しいですね。
今後、修学旅行で利用する学校もあるかも?その時は立川市を楽しんで欲しい~~♪
TOKYO GLOBAL GATEWAYは、主に学校関係者が利用するというイメージですが、実は個人利用もできるんです。個人向けのイベントは、1月16日(月)より情報を公開、お申し込み受付を開始するそうです。英語に興味がありましたらぜひ、チェックしてはいかがでしょうか♪高校生以上の方を対象としたプログラムがあるそうです。
場 所:GREEN SPRINGS E1 4F, W2 3F
オープン日:2023年1月16日(月)
営業時間 :9:00~19:00(休日は施設営業に準ずる)
TOKYO GLOBAL GATEWAY GREEN SPRINGS がある GREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)はこちら↓