【昭島市】元フォレスト・イン昭和館のシェフが作るスパイスカレー。「カレー食堂」で食べられます。
昭島駅南口すぐのところにある「カレー食堂」では、元フォレスト・イン昭和館のシェフが作るカレーを楽しむことができます。
南口出て左側の道を少し進むと、路地にお店が密集している場所があります。
今回訪れたのは、右奥にある「カレー食堂」。看板には、欧風カレーとスパイスカレーの店という表記がありました。
店内へ入ると、右側にある券売機で先に食券を購入します。お支払い方法は、現金の他PayPayとメルペイ、d払いに対応していました。
お席はカウンターのみとなっています。
気になるカレーは、看板に書いてあった通りスパイスカレーと欧風カレーがあり、今回はお店の方のご好意で、スパイスカレーから「山椒ポーク」と欧風カレーから「クラシックビーフ」を提供してくださったのでしっかりとレポートいたします!
![](https://tachikawa-akishima.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/90/2025/02/IMG_6870.jpg)
山椒ポーク 950円(税込) 野菜マリネ100円(税込)
トッピングに野菜マリネを追加。香りから山椒を感じ、まさにスパイスカレーです! 3辛ということですが、そこまで辛さは感じませんでした。山椒好きは是非とも食べてほしい一品です。
![](https://tachikawa-akishima.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/90/2025/02/IMG_6871.jpg)
クラシックビーフ 950円(税込) フランクフルト 200円(税込)
こちらは、トッピングにフランクフルトを追加。ビーフが煮込まれていて旨みがすごい。クセになる味わいでした。こちらは全く辛くないため、辛いのが苦手な方や、お子さんでも美味しくいただけると思いますよ。
![](https://tachikawa-akishima.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/90/2025/02/IMG_6864.jpg)
稲葉貴文さん
店主の稲葉貴文(いなばたかふみ)さんは、元フォレスト・イン昭和館でシェフを務めていたんだとか。フォレスト・イン昭和館は2025年1月31日(金)に閉館しましたが、その影響でこのカレー食堂を立ち上げたそうです。
この日、先客で来ていた方がいたのですが、昭島市に出張で来た時にお店を気に入って昭島市に来るときは毎回来店するとのこと。確かに1度食べてみると、また食べたくなりますよ。まさに癖になる味です。
記事の記載内容は、2024年12月23日(月)現在の情報です。最新のカレー情報は、カレー食堂公式Instagram等でご確認くださいね。
カレー食堂はこちらです↓