【昭島市】街のパン屋さん「ベーカリーピッコロ」の「たまごまる」は一度食べるとやみつきになること間違いなし!

新奥多摩街道の小荷田東交差点から奥多摩街道へ抜け道となる路地へ入ると、途中にパン屋さんがあります。

お店の名前は「ベーカリーピッコロ」。町のパン屋さんとして、地元住民に長く愛され続けているお店です。この日は別の場所で取材をした帰りに、お店を発見して気になって入店してみました。

店内には焼き立てのパンが多く並んでいます。どれも美味しそう!

炊き立ての食パン

惣菜パンまで豊富な品揃えです。

こちらが、お店一押しの「たまごまる」。昭島の地場産卵を使用した看板商品で、パンというよりケーキに近い食感で、お子さまから大人の方まで一度食べたらやみつきになってしまう幸せな美味しさです。たまごまるは昭島ブランド・フードグランプリで複数回受賞を果たしているそうです!

甘酢から揚げ 170円(税込)

ちょうどお昼だったので、パンを購入することに。

サンドウィッチ 330円(税込)

たまごサンド好きはこれがおすすめ! お値段以上にボリュームがあり、満足感があります。

鬼ちゃん 190円(税込)

この日は節分の日より前に伺ったため、鬼のパンが売っていました。季節のパンが販売されていると嬉しいですよね。

メロンパン 150円(税込)

ちょうど配達から戻られた代表の吉野さんにお話を伺ってみました。

ベーカリーピッコロのパンは食材・素材にもこだわっていて、卵は地元の美味くて多摩卵(うまくてたまらん)、あんぱん等に使用する小豆は北海道産。そして昭島の地下深層水で生地を仕込んでいるそうです。これは美味しいに決まってる!

たまごまる 350円(税込)

実際にたまごまるを食べてみるとびっくりすると思います。2袋購入しましたが優しい味わいで食べるのが止まらず、あっという間になくなってしまいました。

たまごまるや一部のパンは、店頭の他にモリタウンとららぽーと立川立飛にあるわくわく広場と、みどりっ子昭島店でも販売しているそうです。

ベーカリーピッコロでは、店頭での販売だけでなく、地元の保育園や飲食店、企業に向けた注文・配達を行なっているそう。お店の周辺では啓明学園のカフェテリアでも販売しているそうですよ。
※配達範囲は昭島市周辺のみ

地元民に愛されているベーカリーピッコロへぜひ行ってみてくださいね。
ベーカリーピッコロ公式サイトはこちら

記事の記載内容は、2025年1月24日(金)現在の情報です。

ベーカリーピッコロはこちらです↓

ヨッチ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!