【立川市】2月15日「モヤモヤさまぁ~ず2」の放映は立川市で撮影が行われました!登場したお店は?
2025年2月15日(土)に放送されたテレビ東京の「モヤモヤさまぁ~ず2」で立川が特集されました。皆さん、ご覧になりましたでしょうか。今回、モヤさまで紹介されたお店をご紹介いたしますね!
狭すぎるマフィン屋さんこと「マフィンのお店 MOTOYA」
マフィンの概念を覆すしっとりもっちりとしたマフィンが美味しい!と話題になっています。店内に入ることはできず、外からガラス越しに欲しいものを決めて窓口で注文、お会計をします。さま〜ずと田中アナは、お店の狭さにびっくり! マフィンは柔らかい、相当うまいよ! と大喜び。
マフィンのお店 MOTOYAについては、下の記事をご覧くださいね↓
【立川市】マフィンの概念を覆すもちもちさにびっくり。「マフィンのお店 MOTOYA」あの有名パスタ店がプロデュース!全種類購入してきました〜♩
マフィンのお店 MOTOYAはこちらです↓
HAREM GRAPHICS(ハーレムグラフィックス)
HAREM GRAPHICSでは、かっこいい女性をイメージしたデザインの服を販売されており、デザインは架空の女性なんだとか。グラビアアイドルからのオファーもあるそうですよ。
こちらではテレビ東京の田中アナウンサーのTシャツが作成されました。完成したTシャツはHAREM GRAPHICS公式サイトで見ることができます。ぜひご覧ください。
HAREM GRAPHICSはこちらです↓
取り調べ室にかつ丼を配達していた店「そば処 高尾亭」
昔、立川警察署の取調室にかつ丼を配達していたお店で、今も取調室に運んでいたかつ丼を、当時のままの味で楽しむことができます。そば処 高尾亭については、次回の記事でご紹介しますね。
そば処 高尾亭はこちらです↓
衝撃映像! ウドの栽培スポットに潜入
立川の名産品といえばうどですよね。今回、幸町にある東京うど 須崎農園が出演しました。田中アナウンサーが生のうどを美味しそうにかじって食べていましたよ。
東京うど 須崎農園はこちらです↓
cafeしきさい屋
cafeしきさい屋は、写真家のマスターが一人で営んでおり、店内の壁には多くの美しい写真が飾られています。テレビで紹介されたのはシキサイダーです。シキサイダーはその日によって色・味が変わります。今回は出演者のイメージにぴったりなシキサイダーが提供され、三村さんがびっくりされていました。cafeしきさい屋については、次回の記事でご紹介しますね。
cafeしきさい屋はこちらです↓
2月15日(土)に放送された「モヤモヤさまぁ~ず2」は、TVerで無料見逃し配信中です。なお、配信期限が2月22日(土)12時14分までとなっているので、お早めにご覧ください。また、2月22日(土)のモヤモヤさまぁ~ず2も立川市の特集です!ぜひご覧くださいね。