【立川市】湯浅拓斗選手の劇的ゴールで歓喜!「第4回立川最強マスコット選手権」&推し活イベントも盛り上がりました!
「Fリーグ2025-2026 Division1 第12節立川アスレティックFC vs バルドラール浦安戦」が、2025年10月13日(月・祝)にアリーナ立川立飛で開催されました!
第4回立川最強マスコット選手権
試合開始前とハーフタイムには、多摩地域のマスコットが大集合! 「立川最強マスコット選手権」が開催されました。今回は15体のマスコットが参戦し、全三種目を競い合いましたよ。
全三種目(大縄跳び・綱引き・徒競走)のうち、徒競走の様子をレポートいたします。
国税庁e-Taxキャラクター「イータ君」
ハーフタイムに、最後の競技である徒競走が開催されました。
瑞穂町公式キャラクター「みずほまる」
立川市キャラクター「くるりん」と高松町商店街連合会 公式キャラクター「高松トコちゃん」がじゃれあってます。可愛いですね♩
試合の最後にマスコット選手権の表彰式が行われ、今年の最強マスコットに選ばれたのは…
徒競走で爽快な走りを見せた、多摩都市モノレール株式会社 多摩モノレールPR担当「タマオ」です!
タマオの耳に、「立川最強マスコット」と書かれたタスキがかけられました。おめでとう! タマオ!
立川アスレティックFC vs バルドラール浦安
ここからは、試合と会場内のレポートです。
会場内では、「立飛麦酒醸造所」のクラフトビール販売ブースも登場! この日は ビアガーデン秋の陣も開催されました。
試合開始前には、立川商工会議所 会頭・川口哲生様よりご挨拶があり、地元・立川からチームを応援する熱いメッセージが送られました。
試合開始時刻が近づき、マスコットたちが1列に並び、選手の入場を待ちます。
ピッチでは、試合開始を前に立川アスレティックFCの選手たちが円陣を組み、気合いを入れる姿も。
「絶対にホームで勝つ」という強い意志が伝わり、会場は一層引き締まった雰囲気に包まれました。
ボールを蹴る力強い音も響き渡り、プレーから目が離せません!
#8 上村充哉選手のゴールで先制!! 皆本晃選手は応援席に向かって人差し指を高く掲げ、チームとサポーターの一体感を示すような力強いパフォーマンスを見せました。
#4 青 大祐 選手
#56 大澤 将士選手
#79 酒井 遼太郎選手
第1ピリオドのラスト1プレーで失点し、同点で折り返した立川アスレティックFC。
しかし第2ピリオドでは、#14 茂呂翔也選手のファインセーブが何度も飛び出し、チームを幾度となく救いました。そして試合終了まで残り59秒、#36 湯浅拓斗選手が勝ち越しゴールを決め、会場は歓喜に包まれました!
Fリーグ2025-2026 Division1 第12節立川アスレティックFC vs バルドラール浦安
2-1で立川アスレティックFCの勝利! ハイライト動画はこちら
MVPは、湯浅選手が選ばれました!!
株式会社立飛ホールディングス取締役広報部長 上保 達雄氏より、MVP賞の立飛ビール100本が贈呈されました。おめでとうございます!
推し活応援! TACHIHI DAY
TACHIHI DAY特別企画として、試合終了後にピッチにて、お守り企画を通じて、選手にパワーを送れたらいいなぁと思います!(*ˊᵕˋ*)
お守りを真剣に作っていた女の子を撮影させていただきました!
大好きなあきら社長に想いを告げられたかな♩
くるりんは今日も元気いっぱい。
#4 青 大祐 選手にお守りを渡す男の子。憧れの選手にプレゼントできて良かったですね!
#56 大澤将士選手からサインをもらう姿も。
憧れの選手から直接もらったサインは、きっと一生の宝物になりますね♩
#17 内海礼斗選手にユニフォームへサインをもらうファンの姿も。
憧れの選手から直接サインをもらい、嬉しそうな笑顔があふれていました。
#79 酒井遼太郎選手も、子どもたちへサイン対応。憧れの選手を前に、長い行列ができるほどの人気ぶりでした!一人ひとりに丁寧に応じる姿が印象的でした。
試合後はビアガーデンで乾杯!
試合終了後には、アリーナの外でビアガーデンが開催され、キッチンカーグルメと共に立飛ビールやソフトドリンクを楽しむ人々の姿が多く見られました。
埼玉県日高市にあるイタリアンレストランFELICE GALLERIAのキッチンカースタッフさん。筆者は勝利のお土産にオムライスを購入しました!
2025年11月1日(土)16:00キックオフ
対戦相手 ペスカドーラ町田
会場 立川市泉市民体育館
白熱の試合が続く立川アスレティックFC。次のホーム戦も立川での熱い応援を届けましょう!
アリーナ立川立飛はこちらです↓
立川市泉市民体育館はこちらです↓