【立川市】音楽で世界とつながる!子どもから大人まで楽しめる「東京文化会館ミュージック・ワークショップ in 立川 2026」開催!

世界で最先端の教育普及活動を行うポルトガルの音楽施設「カーザ・ダ・ムジカ」と、東京文化会館が連携して実施するミュージック・ワークショップが、2026年も立川で開催されますよ!
内容は、ジャンルを超えた音楽の楽しさを体験しながら、協調性や創造性を育む参加型の教育プログラムになるのだとか。

公益財団法人立川市地域文化振興財団より提供

各ワークショップについて

いずれの回も東京文化会館ワークショップ・リーダーが出演し、音を感じ、体を動かしながら音楽の世界を楽しむことができます。各ワークショップは45分または60分を予定。対象年齢や同伴者の人数などが細かく設定されているため、小さなお子さんも安心して参加できますね!

 ワークショップ一覧(全て当日支払い)

チーズを探せ!くいしんぼうネズミ!
いろんな音楽や食べ物をテーマに、リズムに合わせて一緒に楽しむワークショップ。

開催日:1月31日(土)
時間:11:00~/13:30~/15:00~
対象:6か月~35か月、3~6歳(未就学児)
定員:各回16組程度
参加費:300円

箏と一緒にコロリンシャン!
日本の伝統楽器・箏(こと)の音を体験しながら、音の響きを楽しむプログラム。

開催日:1月31日(土)
時間:14:30~15:30
対象:小学生~大人
定員:20名程度
参加費:300円

不思議なミュージアム(手話通訳付)
音を「見たり」「触ったり」しながら感じる新しいタイプの音楽。
手話通訳付きで、音楽との新しい出逢いを体験。

開催日:2月1日(日)
時間:10:30~/12:00~
対象:4~6歳(未就学児)、小学生
定員:各回8組程度
参加費:300円

公益財団法人立川市地域文化振興財団より提供

 

はじめましてクラシック ~ヴァイオリン&ピアノ~

ヴァイオリンとピアノの生演奏を間近で体験できる参加型コンサート。
「見て・聴いて・体験する」クラシックの世界を親子で楽しめます。

開催日:2月1日(日)
時間:14:00~14:45(13:30開場)
対象:6か月~6歳(未就学児)と保護者・家族
参加費:550円(全席指定・先着順)
定員:約200名
予定曲目には、パガニーニやクライスラー、プロコフィエフなどの名曲が並ぶそうです。

申し込み・詳細

「チーズを探せ!」「箏と一緒にコロリンシャン!」「不思議なミュージアム」は、公式サイト内の申込みフォームから応募可能です。
申込み期間は2025年10月16日(木)〜2026年1月12日(月・祝)。応募多数の場合は抽選となります。

「はじめましてクラシック」はチケット制で、10月16日(木)より販売中で、来館・電話予約が可能です。
※はじめましてクラシックの締切はないそうです。

音楽を通じて世界とつながる特別な2日間。年齢や言葉を超えて、音楽の力を体感できる機会ですよ。ぜひお出かけくださいね。

詳細・お申込みは公式サイトをご確認ください。
 東京文化会館ミュージック・ワークショップ in 立川 2026

たましんRISURUホールはこちらです↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!